ニトリのビリーバー2を購入してから半年は経過しました。さすがに半年使っていると、アイボリーの表面が黒く汚れてきてくるのがわかります。革のソファーは使っていると表面が傷んできますので、定期的な手入れが必要なのですね。
ニトリのビリーバー2も例外ではなく、手入れをしていない人は「表面がボロボロになった」というレビューをしているのですね。
そうならないためにも、数カ月に一度のメンテナンスを怠らないようにして、せっかくの本皮のソファーですので長く使っていきましょう。
現在はビリーバー2からビリーバー3になっていますが、基本的な内容は変わりません。

本皮ビリーバーの手入れ方法
表面が本皮ですので、革用のメンテナンス用品が必要です。ニトリ販売しているのでそちらを使うのが手っ取り早いでしょう。

レザーケアキットを使って手入れをしますが、このレザーケアキットはクリーナーと保護クリームが一緒になっています。
メンテナンスはクリーナーとスポンジを使って軽く丁寧に汚れを取ってキレイにして、クロスで保護クリームを塗ります。ただそれだけです。乱暴にしなければ良いのですね。
しかし、その他にも長持ちさせるポイントがあります。
ビリーバー購入時に保護クリームを塗っておく
ビリーバーを購入したとき、できれば保護クリームを最初に塗ってください。革を保護するクリームですので、傷みや汚れからあるていど守ってくれます。最初から保護しておけば、汚れにくくなって以降のメンテナンスも楽になるのですね。
最初に保護しなかったら、黒い汚れがこびりついてしまって落とすのが大変になります。ですので、最初に保護クリームで革を保護することが大切になります。座面や背もたれなど擦れる所は傷みが早いので、早めにケアをしておきましょう。
最後に
ニトリのビリーバーなど、本皮のソファー等は、できれば最初に保護をしておいたほうが結果として長持ちすると思います。汚れたり、革が傷むのをある程度遅くしてくれるので、長く使うのであれば手間を惜しまないようにしましょう。
ニトリのレザーケアキットは、ニトリ店頭か公式ショップで販売しているので、本皮製品を購入する際にはぜひレザーケアキットも合せて購入して最初のメンテナンスを行いましょう。
