TOYOTA

広告 車のこと

プリウスPHVが2月15日に発売!価格も4代目プリウスよりもそこそこアップ

プリウスの本命と言われている2代目プリウスPHVの発売が2月ということで、トヨタも力を入れて宣伝してきています。

プラグインハイブリッドの機能を強めたり、充電のバリエーションを増やしたりと、機能的にも結構大きな追加変更が行われていて、初代プリウスPHVとはだいぶ違うクルマに仕上げてきました。

クルマ系ニュースでも再びプリウスPHVの記事が多くなってきましたが、初代との違いなどの機能面ばかり伝えているので、どういうクルマかという大まかなイメージを伝えることがなくなってきたので、ここでポイントを書いておきたいと思います。

プリウスPHVの抑えるべきポイント

プリウスシリーズは他の車種と違う部分があります。普通のクルマと同じように使うことも出来ますが、気をつけておく点は今回のPHVでもかわりません。

プリウスシリーズは乗り心地より燃費

プリウスシリーズは基本として「燃費だけを追求したクルマ」です。トヨタの売りのひとつであるハイブリッド車もプリウスでのノウハウが生かされています。燃費を追求したからこそ他のクルマでも燃費が良いものが多いのですが、プリウスほどではありません。つまり、プリウスにおいて燃費の数字を良くするためには乗り心地などは二の次になっているのです。

トヨタの他の車種に比べると、燃費の数値が良い分、乗り心地はそんなに良くないと思ったほうがよいです。ですので、プリウスのタクシーに乗るのもあまりおすすめできません。

値段はそこそこ高い

トヨタのハイブリッド車は、エンジンとモーター両方の駆動力を使って鋭い加速ができる傾向があります。アクセルを踏み込めば急な坂も結構楽に登ったりできるので、走行性能はそんなに悪いものではありません。ですが、エンジンとモーターと電池を積んでいる関係上、価格はガソリン車に比べて高くなります。

そしてその車両価格の差は、燃費の差によるガソリン購入額の差では大抵吸収できないのです。長く乗り続けるのであれば追いつくかもしれませんが、基本としては10万キロ以上走らないとペイできません。また、プリウスとプリウスPHVでは、走行距離による電気の価格とガソリンの価格の差になりますが、さらに元を取るのは難しくなります。ソーラー発電で電気代がある程度低く出来てもかなりの時間がかかるでしょう。

燃料代で車両価格の差を埋めることは、基本できないと思ったほうがよいですね。

プリウスPHVをおすすめできる人

プリウスPHVは、結構人を選ぶクルマです。オススメするのは

  • 持ち家で充電環境が整っている世帯
  • オール電化で深夜電力を使える世帯
  • デザインを気に入った人
  • 最新のクルマに乗りたい人
  • 環境的にガソリンをとにかく使いたくない人

くらいなものでしょうか。車両価格が高めなので経済的ではありません。ガソリン燃費も4代目プリウスほどではないので電気を充電できる人ではないとメリットはあまりありません。

デザインは重要な要素ですので、なによりもデザイン重視の方は止める理由はありません。

先進技術が駆使されたクルマを乗りたい人は、ある程度満足できると思います。

環境問題としてガソリンを使いたくない人は、EVという選択肢もないことは無いですが、現実的にはガソリンを入れれば走るプリウスPHVは充電できない場所でも乗れるので安心です。

各地にある駐車場の充電設備がまだまだ整っていない以上、充電環境が自前で整う持ち家の方でないとフルに使いづらいクルマですので、「本気のプリウス」などのキャッチコピーに惑わされず、あなたに合ったクルマかどうかを見定めておきましょう。

トータルで見ると悪いクルマではないので、条件が揃えば満足できるクルマのひとつになることと思います。○

  • この記事を書いた人

タコわさび

介護を見据えて平屋を建てて、自宅で働くように。後悔なく生きるために、様々なことを模索しています。 簡単なプロフィール プライバシーポリシー

-車のこと
-