トイレ

広告 生活

トイレットペーパーの三角折り?トイレのマナー等色々

普段使うトイレでもやってはいけないこと、よくわからないことがあります。

それぞれの人の考えによってマナーも色々あると言われていますが、現在はどのようなものがあるのでしょうか。

トイレットペーパーの三角折り

ちらほら見るトイレットペーパーの三角折りですが、トイレを使ったあとに三角折りするのがマナーという意見と三角折りをするのがマナー違反という意見があります。

今主流のマナーはトイレを使用したあとは三角折りをしない、になっています。

理由は簡単で、手を洗う前の手でトイレットペーパーを触るからというものです。実際手を洗ってから三角折りをするということもそうそうできませんし、衛生上の事を考えると、トイレを使ったあとは三角折りをしないというのが、安全安心ということになります。ですので、三角折りはそのトイレを清掃した人がするということになり、清掃が終了したというサインになります。

あとの人が使いやすいように三角折りをするよりも、衛生面を考えて何もしないということが今の流れなのですね。

洋式トイレの蓋

これも少々意見が分かれているようです。

閉める派

便器の中の菌が飛び散る。

物を落としやすくなる。

便座の暖房が蓋を開けっ放しだと働き続けるためエコではない。

閉めない派

そもそも蓋が不潔なのでさわらない。

開けていれば中が綺麗かどうかがわかるので開いたままで良い。

あってもなくても変わらないので閉めない。

などあります。

洋式トイレでも蓋がないものもありますので、蓋を閉めないで良いような気がしますが、マナーとしては存在していないようですので、それぞれの感覚で行う感じになっています。

なお、風水的には蓋は閉めた方が良いです。

まとめ

トイレは衛生面を特に考えなければならない場所ですので、結構気を遣う所でもあります。

マナーと言っても、その中でも色々と考えることもありますが、あとに使う人が気持ちよく使えるように考えておけばそんなに間違いはないですので、あとの人のことも考えたトイレの使い方をしておきましょう。○

  • この記事を書いた人

タコわさび

介護を見据えて平屋を建てて、自宅で働くように。後悔なく生きるために、様々なことを模索しています。 簡単なプロフィール プライバシーポリシー

-生活