マツダ

広告 車のこと

マツダがSKYACTIV-Xを2019年以降に導入!さらにエンジン性能が上昇か

最近勢いが良いマツダが、新しい技術を搭載エンジンを2019年から導入すると発表しました。

以前スカイアクティブテクノロジーがクルマ業界を震撼させましたが、そのスカイアクティブをさらに進化させたものになります。これもまたクルマ業界を大騒ぎさせることになりそうで、マツダ車には全く縁がない自分もワクワクしています。

この新しい技術を前もってどのようなものかをざっくりと見ておきましょう。

マツダのSKYACTIV-X

今回発表されたのは新しいガソリンエンジンの技術で、次世代エンジン「SKYACTIV-X(スカイアクティブエックス)」と命名されています。

これまでのガソリンエンジンの技術とディーゼルエンジンの技術を合わせたものということで、大幅な燃費向上とトルクの向上が可能とのことです。もともとマツダのSKYACTIVはディーゼルエンジンのSKYACTIV-Dがかなり性能が良く、ガソリンエンジンのSKYACTIV-Gは性能は悪いわけではないものの、ディーゼルエンジンの性能が突出していたのであまり目立っていませんでした。

ですが、SKYACTIV-Xの登場によって、ガソリンエンジンでもSKYACTIV-Dの燃費率を出せるということで、かなり期待が高まります。

これまでのガソリンエンジンと何が違うか

今回発表されたガソリンエンジンの技術は、これまでのガソリンエンジンとディーゼルエンジンの特長をあわせたものになっています。

大きな違いは、ガソリンエンジンはプラグで着火するのですが、ディーゼルエンジンは燃料混合気を圧縮して自然着火させるという点です。

ですが、マツダは世界初としてガソリン混合気を圧縮して自然着火させる技術を新型エンジンに投入するということで、また一歩エンジンの進化を遂げたのかもしれません。

ディーゼルエンジンはもともと燃焼効率が良いエンジンと言われていますが、ガソリンエンジンでも同じ機構を投入するということは今までのガソリンエンジン以上の燃焼効率が出るということです。つまり、同じ燃料消費量であれば効率が上がる分パワーが出ます。逆に、同じパワーを得るのであれば燃料を少なくすることができるので、燃費も改善することになります。

マツダによると、現行のSKYACTIV-Gに比べてトルクが全域で10%ほど上昇、ピークで30%上昇。燃費率も20%~30%上昇という、レベルが違う上がり方をしています。トルクが全域で10%上昇というのはかなり大きな上がり幅ですので、他のクルマメーカーも黙っていられない状況になるかもしれませんね。

マツダの理念も一緒に発表されていますが、消費者視線では新型のガソリンエンジンがかなりすごいということがポイントなので、その点をうまく伝えていって欲しいところです。

理念よりも燃費。これ重要。

SKYACTIV-Xは期待大

マツダのクルマを見ると、どうしてもディーゼルエンジンSKYACTIV-Dの燃費や性能が目立って、ガソリンエンジンSKYACTIV-Gは影に埋もれていた感じでした。ですが、SKYACTIV-Xの登場によって、ガソリンエンジンでもかなりの燃費性能上昇がありそうですので、燃費が良くて高いディーゼル、燃費はそこそこで値段も少し安いガソリンという選択肢ではなく、燃費は一緒だけれどディーゼルはパワー強い、ガソリンはレスポンスが良いなどという選び方ができるようになるかもしれません。

登場はまだ2年先ですが、クルマの開発はすでに始まっているはずです。初のSKYACTIV-X技術搭載車はクルマ業界が注目するので、それまで楽しみに待っていましょう。きっとクルマ評論家の方々がレビューしてくれます。

ガソリンエンジンとディーゼルエンジンの特長を融合した、新しいマツダ独自の内燃機関であり、優れた環境性能と出力・動力性能を妥協なく両立。
圧縮着火(CI)によるこれまでにないエンジンレスポンスの良さと、燃費改善目的で装備したエア供給機能を活用し、現行の「SKYACTIV-G」に比べて全域で10%以上、最大30%におよぶ大幅なトルク向上*3を実現。
圧縮着火(CI)で可能となるスーパーリーン燃焼*4によって、エンジン単体の燃費率は現行の「SKYACTIV-G」と比べて最大で20~30%程度改善*3。2008年時点の同一排気量の当社ガソリンエンジンから、35~45%の改善*3。最新の「SKYACTIV-D」と同等以上の燃費率を実現。
低燃費率領域が極めて広いエンジン特性によるギア比選定の自由度の大幅拡大により、走りと燃費を高次元で両立。

  • この記事を書いた人

タコわさび

介護を見据えて平屋を建てて、自宅で働くように。後悔なく生きるために、様々なことを模索しています。 簡単なプロフィール プライバシーポリシー

-車のこと
-,