タコわさび

広告 ディズニー 生活

入園入学時の子どもの持ち物にネームラベルを!ブラザーのピータッチがオススメ

お子さんがいるご家庭では、入園や入学で持ち物に名前を入れ無ければならないところもあります。

ですが、それぞれの持ち物に名前を書いたりするのはかなりの重労働ですし、油性ペンでうまく書けなくて汚くなってしまう時もあります。実はそういう時に使えるアイテム「ラベルライター」というものがあります。俗に「テプラ」と言えば通じるものですね。

リボン状のシールテープに名前などを印字して貼り付けることができる道具なのですが、実は家庭ではあまり広がってはいません。

ですが、実際使ってみると結構便利。砂糖や塩などのちょっとした目印になるラベルや、プレゼントを誰かに送るときの袋を封をするラベルなどを、可愛く綺麗に作る事ができて、工夫次第でかなりおしゃれにできるのです。

実際のところ、我が家ではラベルライターは数年前から使っているのですが、やはり手書きで記入したものとラベルライターで作ったラベルとを比べると、全く見栄えが違うので今では手放せなくなっています。

名前はキレイにしたいけれど、ちょっと心配という方や、ラベルライターに興味がある方、毎日使うようなものではないのでちょっと・・・という方の為に、リーズナブルで機能的でさらにかわいいというラベルライターを紹介したいと思います。

ラベルライターについて

ラベルライターは、リボン状のラベルシールに文字やイラストを印字して好きなところに貼り付けて使うツールです。

イメージで言うと、「セロハンテープに名前を書いて貼る」というのを綺麗にできるものですね。ビジネス用途では資料やファイルの仕訳表示でよく使われているので、見たことがある人も多いと思いますが、家庭用でも以前から発売されているのですね。

ラベルライターの有名ブランドは、キングジムのテプラ、カシオのネームランドがあります。

ですが、自分がオススメするのはテプラでもネームランドでも無くて、ブラザー工業のピータッチで、その中でもキャラクターモデルという有名キャラクターを使ったタイプのものです。

ミニーモデルの他にも、ミッキー、ハローキティ、スヌーピーのモデルがあります。

ブラザーのピータッチをおすすめする理由

テプラやネームランドに比べるとそんなに有名ではないピータッチですが、ピータッチを自分が使ってみて気に入った点がいくつかあるのですね。

  • ラミネートテープが標準仕様
  • キャラクターラベルが作れる
  • キャラクターテープの種類が多め
  • お値段もそれほど高くない
  • 電池で動く

という点です。

ラミネートテープが標準

ラミネートテープとは、表面がフィルムコートされていて水に強いテープです。このラミネートテープが標準仕様ですので、水に少々濡れるような場所でもラベルを貼ることができます。

さらに文字が擦れる心配も無いので、安心して使うことができます。

キャラクターラベルが作れる

キャラクターモデルだからこその機能ですが、それぞれのキャラクターイメージのラベルを作ることができます。

ミニーモデルであれば、ミニーの顔やミッキーアンドフレンズの模様の絵文字や文字フレームなどを使うことができます。それぞれのキャラクターモデル専用のデザインがありますので、子どもの持ち物にネームラベルを貼る場合でも、他の子と被りにくくもなりますね。

キャラクターテープが多い

キャラクター柄のラミネートテープが発売されていて、ディズニー系(ミッキー、ミニー、プーさん他)が色違い含めて10種類、スヌーピーが色違いで4種類、ハローキティが3種類と結構な数が出ています。可愛い柄が多いので、好みのテープを選べるかもしれませんね。

テープ幅はそれぞれ12mmの1種類だけですが、それでも困ることは無いと思います。

布テープもある

ファブリックテープという、布でできたテープもあります。

本来この手のネームラベルは布に貼り付けてもすぐに剥がれてしまいます。ですが、ファブリックテープはアイロンを使って貼り付けるタイプのテープですので、服などの布地に強力に貼り付ける事ができます。

布地に名前を入れる場合は大抵は油性ペンで直書きすることになるので、布地に印刷して貼り付けられるラベルは見栄えが良くできますよ。

お値段もそれほど高くない

本体を電器店で購入する場合、お値段は5,000円代くらいであると思いますが、通販では4,000円しないかもしれません。ラミネートテープが1,000円前後しますが、5m~8mほどありますので、ちょっとネームラベルを作る分には十分に足りると思います。

もちろん、たくさん使う予定があれば本体代金を気にしなくて済むくらい役立つ事と思います。

電池で動く

このピータッチは単4アルカリ乾電池×6本で動きます。ACアダプターは非対応ですが持ち運びは本体だけで大丈夫なので、場所を問わずに使うことができます。

台に置いて使うタイプではなく手に持って使うタイプですので、こども部屋でラベルを作りながらひとつひとつ貼り付けていくことも簡単です。

ラベルの例

気になるのはどのようなものが作れるかです。以下の写真は実際に出力した印字例です。

まずは「できてるラベル」というすでにデザインが入っているものを使用。現行販売モデルではなく、以前販売していたモデルのものですのでデザインが少々違う場合がありますが、出来栄えの参考にはなると思います。

テープはディズニーのベビーミッキーイエロー(TZe-DL31)です。

できてるラベルの例

続きまして文字の印字例です。書体は3つありますが、フォントは基本がゴシック体と明朝体で、ポップ体は漢字非対応です。印字例の設定「フォント大、枠はディズニー柄」を使っています。

P-touch 印刷例1
上より、明朝体、ゴシック体、ポップ体(漢字非対応)

もっと詳しく知りたい方は、ブラザー工業のサイトにラベルデザインの見本がありますので、そちらを参考にしてくださいね。

http://www.brother.co.jp/product/labelwriter/ptj100_chara/feature/label/index.htm

ピータッチのキャラクターモデルはおすすめ

引き出しやクリアファイルなどの整理、子どもの持ち物のネームラベル、調味料のラベル、プレゼントのラッピングなど、使える場面はいくつかあります。他社のラベルよりも水にも擦れにも強いので、思った以上に剥がれなくて満足できると思います。

部屋の中などのワンポイントを可愛くしたりわかりやすくするためにも、ぜひピータッチをおすすめします。

  • この記事を書いた人

タコわさび

介護を見据えて平屋を建てて、自宅で働くように。後悔なく生きるために、様々なことを模索しています。 簡単なプロフィール プライバシーポリシー

-ディズニー, 生活
-, ,