広告 車のこと

三菱自動車とスズキの燃費不正問題の簡単なまとめ

正式な燃費計測を行わずに問題が大きくなった三菱自動車とスズキですが、国土交通省による燃費計測の結果が発表されました。

2社の対象的な結果が、以前から言われていた内容を裏付ける結果となり、ユーザーは一安心あり、落胆もありという感じになりました。

燃費計測の大まかな結果

三菱自動車

カタログに載っていた燃費表示よりも8.8%低いなど、悪い結果のクルマがほとんどになっていました。

三菱自動車は、目標燃費を達成するために頑張っていたものの、実現不可能な状態になり計測方法を不正に変更して燃費の数値が良くなるように偽装しました。

と当初はなっていましたが、結局は昔から燃費の不正計測を行なっていたということで、信用がガタ落ちして、リコール隠しを含めて信用出来ない会社と決定づけられることになりました。

現在は、エコカー減税に関わる本来納税するべき差額を三菱自動車が負担するなど、色々な調整が行われています。

スズキ

テストコースでの正規の計測がしにくいので、別の計測で燃費計算を行いました。燃費を偽るという動機ではなく、国土交通省での燃費計測においてはカタログ値よりも燃費が良いという結果が出ました。

スズキ車ユーザーは、カタログ燃費よりも高い燃費を叩き出すこともあるので、そんなに気にしていない様子でした。今回国土交通省の発表により、「そうだよね」というような感想が出るくらい、ゆるい反応でした。

まとめ

三菱自動車は、昔から不正を行なっている社風ということが国も判断しました。ですので、倒産するということが仮に起きても救済されるということは無いかもしれません。

スズキに関しては、数値をよく見せるという不正の意図がないとわかったので、注意や改善をスズキに課すくらいになるでしょう。

悪い考えの企業とそういう意図がない企業の違いが、この問題ではっきりと見えた形になりました。

個人的には起死回生で開発したアウトランダーからの三菱自動車は頑張っていたとは思いますが、やはり日本人は不正には厳しいのです。

アウトランダーもクルマとしては悪いものではないですし、デリカD:5も乗り心地などかなり優秀ですが、燃費の偽装があってほぼ売れなくなってしまっています。

結果として、燃費が多少悪くてもそこそこ売れるような良いクルマでも、こうなってしまうとどうしようもありません。

数値を良いように見せかけるという、簡単な手段を取ってしまった三菱自動車がこの先どのように再起をしていくか、クルマに興味がある1ユーザーとして見守っていきたいと思います。○

  • この記事を書いた人

タコわさび

介護を見据えて平屋を建てて、自宅で働くように。後悔なく生きるために、様々なことを模索しています。 簡単なプロフィール プライバシーポリシー

-車のこと