エスクァイアマイナーチェンジ

広告 介護 車のこと

福祉車両のバリエーションが多いノア・ヴォクシー・エスクァイア

トヨタは福祉車両のラインナップがかなり多い自動車メーカーです。

福祉車両というのは、身体が不自由な人が乗るための機能や装備を採用しているクルマで、地味ながらも自動車メーカーの介護福祉に対する姿勢が問われるものになっています。大抵の自動車メーカーは福祉車両を扱っていますが、トヨタほどの車種をラインナップしているところはありません。

ですので、街で見かける介護福祉施設でもトヨタのクルマが多いですし、介護タクシーでもまた同じです。

介護施設のようなところでなくても、必要であれば自家用の福祉車両を購入することはできますので、車椅子を利用している家庭や、膝などが弱くなったりして乗り降りが辛くなっている方がいる家庭では検討してみる余地があると思います。

将来の可能性の一部として、トヨタの福祉車両をチェックしておくのも悪くないと思います。

トヨタの福祉車両のタイプ

トヨタの福祉車両は、幾つかのタイプがあります。福祉車両に関しては、どの機能を使うかによって車種を決めることになりますので、どのようなサポートが必要なのかを認識しておく必要はあります。

  • 車椅子をクルマに乗せられるタイプ
  • 助手席を回転させて降りやすくするタイプ
  • 助手席を回転させてさらに車外に出るタイプ
  • セカンドシートを回転させた上に車外に出るタイプ
  • ドライバーの運転や乗り降りを補助するタイプ

などがあり、これだけの種類があるのもなかなかすごいことだと思います。

車椅子をクルマに乗せられるタイプ

車椅子からの移動がしにくい人の場合、車椅子を常に使うことになります。そういう場合は車椅子のままクルマに乗せられるタイプが必要です。

クルマの後ろからスロープを使って車椅子を入れるタイプ、電動リフターでクルマに車椅子を入れるタイプ、横から助手席やセカンドシートに車椅子を入れるタイプなどがあります。

助手席を回転させて降りやすくするタイプ

シートが回転して乗り降りをしやすくするタイプのものです。比較的軽めのサポートになりますが、シートが回転して外を向くだけでも車外に出やすくなるので、結構重要なものになります。チルト機構(シート座面が前向きに斜めになって降りやすくする)が備わっているものもあるので、自立できるけれども乗り降りがしにくい方、車椅子に乗りやすくしたい方には良いタイプです。

助手席を回転させて車外に出るタイプ

電動の機構によって、助手席が車外にまで出て車椅子に乗り換えやすくしたタイプです。車外に出た助手席の横に車椅子を並べてつけられるので、自力で移動できる人や介助ありで移動できる人であれば、このタイプは使いやすいでしょう。

セカンドシートを回転させた上に車外に出るタイプ

助手席ではなく2列目の席が車外出るタイプです。ミニバンタイプのクルマに装備されているのですが、助手席のタイプは左にしか車椅子をつけられませんが、セカンドシートであれば右と左どちらにも対応できます。

ドライバーの運転や乗り降りを補助するタイプ

ドライバー本人にサポートが必要なタイプです。車椅子をルーフ上にあるケースに電動で収納できるものもあり、一人で出かけることも可能になるという中々のものです。

福祉車両を購入するには

カタログに載っているとは言え、どのお店で扱っているかがわからないかもしれません。

トヨタの場合は、購入だけであればどこのトヨタでも可能ですが、お近くのウェルキャブステーションと呼ばれる所がおすすめです。ウェルキャブに詳しいスタッフが居たり、バリアフリーに気を配られている場所なので、実際に相談するのであればウェルキャブステーション設置店しか選択肢が無いと言えます。

全国のディーラーを見てもウェルキャブステーションは少ないので、少し遠出をしなければならないかもしれませんが、きちんと対応してもらう必要がありますので、そこは頑張るところではありますね。

さらに、車両を実際に試してみたい場合は、ハートフルプラザという展示場へ行けば、展示されている車両の機能を試すことが可能です。ウェルキャブステーションよりもさらに店舗が少ないのですが、トヨタの福祉車両を試すことができる少ない場所ですので、近くであれば活用したいところです。

ノア・ヴォクシー・エスクァイアの福祉車両

ノア・ヴォクシー・エスクァイアでは主に以下のタイプになります。

  • 車椅子仕様(スロープ)
  • サイドリフトアップチルトシート車
  • 助手席リフトアップシート車

特に車椅子仕様は、車椅子2脚入れることができるものもあり、福祉施設でも場合によっては使っているところもあるようです。電動車いすを採用して固定も簡単になっているタイプIIIもリリースされ、他社の福祉車両よりもかなり使い勝手が良さそうです。

サイドリフトアップ車は、セカンドシートが外に向くタイプ。外に向いたときに前方に傾く(チルト)ので立ちやすくなるというものです。膝が悪くて立ち上がりが大変な人にはかなり嬉しいチルト機能になります。

助手席リフトアップシート車は、助手席がかなり外に出てきます。これも膝が悪い人にとっては楽ですし、車いすに移乗するのもやりやすいです。

他にも、セカンドシートを動かさずに3列目シートに移動しやすいタイプもあるので、使いやすいタイプをしっかりと見定めることが大切。

すべての条件を満たすことはほとんど無いと考えられますので、どの機能が必要か優先順位をつけてからクルマを見ていくのが早そうです。

まとめ:福祉車両を選ぶならトヨタは要チェック

福祉車両に関しては、競合他社に比べるとトヨタはかなり力を入れています。ベース車に比べての価格差もあまり大きくない感じがしますし、機能の種類も多いです。

身体が不自由な方が乗るようなクルマを選ぶ際は、まずトヨタのクルマをチェックするのがおすすめです。必ず希望通りの機能のクルマがあるとは限りませんが、他社のクルマを選ぶよりも選択肢が多いです。

ニーズに合ったクルマを選べれば、より安心な生活ができるようになりますので、福祉車両はしっかりと選んでくださいね。

 ○

  • この記事を書いた人

タコわさび

介護を見据えて平屋を建てて、自宅で働くように。後悔なく生きるために、様々なことを模索しています。 簡単なプロフィール プライバシーポリシー

-介護, 車のこと
-,