広告 携帯・スマートフォン 楽天モバイル

楽天モバイルが自社回線でサービスイン!得だと思えば変えるのが良さそう

しばらくMVNOとしてサービスを提供していた楽天モバイルが、2020/04/08にMNO(移動体通信事業者)として新たにサービスを開始しました。

つまり、docomoやau、Softbankと同じ土俵に一応立ったというところです。

サービス内容からすると値段も安いので、新規に携帯を選ぶ際の選択肢には入りそう。自分はもともと楽天モバイルMVNOを使っているので、移行するかどうかを考えるところです。

たこわさ
たこわさ

楽天回線エリア内ならかなりおすすめだけれど、注意点もあるよ

手放しで喜べないところもありますが、スタートとしてはかなり魅力的なサービスになっているので、スマートフォンを新規に持ちたい方や携帯料金を下げたい方は検討の価値はあると思います。

今回は、新しく始まった楽天モバイルのサービスを、重要な部分だけ書いていきたいと思います。

楽天モバイルの新しいサービス「Rakuten UN-LIMIT」に興味がある方、特に現在「楽天モバイルMVNO」を利用している方に向けて、あまり細かくはないざっくりとした内容で書いています。

楽天モバイル新サービス「Rakuten UN-LIMIT」について

2020/04/08に始まった「Rakuten UN-LIMIT」は、楽天モバイルが自社回線で提供する携帯電話サービスです。

今回のサービス開始において、ドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線と言われるところに楽天回線というものが加わるということになります。

  • 楽天モバイル(UN-LIMIT):自社回線メイン(パートナー回線:au)
  • 楽天モバイルMVNO:ドコモ回線、au回線を利用

な感じ。Rakuten UN-LIMITは楽天回線エリアにおいてはかなりお得なサービスになっています。

サービス内容

Rakuten UN-LIMITの主だったサービス内容は結構わかりやすいです。

  • 国内通話無料
  • 通信無制限(楽天回線エリア内。エリア外5GB)
  • 2,980円(税抜)の低料金
  • 先着300万人まで1年間基本料無料

と、料金を考えると他の主要3キャリアよりもお得だと思えます。

必要な端末

楽天回線を使うにおいて必要な端末ですが、基本は楽天モバイルが動作確認をしている端末になります。それ以外の端末は動作保証外となっているので、安心したい方は楽天モバイルで購入するのが良さそうです。

必要なスペックとしては

  • バンド3対応(楽天回線で使用)
  • バンド18対応(パートナー回線auのVoLTEで使用)
  • SIMフリーか、SIMロック解除済み

です。auのVoLTE対応のB3対応であれば理論上は使える可能性があります。ですが、必ずしも使えるとは限らないので、ネットで情報を集めて使えるかどうかを確かめるのが良いでしょう。

私が使っているファーウェイ P10 liteは、ファームウェアを更新していれば使えるという情報がTwitterに流れていました。(ファームウェア更新でVoLTE対応になっているので)

アクティベート(有効化)には楽天回線が必要かも

アクティベート(有効化)するには楽天モバイルからのSMSをRakuten Linkアプリで受ける必要があるのですが、SMSが届くのは楽天回線エリアだけのようです。

アクティベートができないとまともに利用ができずに、悲しい思いをするかもしれません。

APNについて

楽天モバイルで購入していない端末でRakuten UN-LIMITのSIMを使う場合、手動でAPNを設定する場合があります。その際の設定が以下の通り。

APNrakuten.jp
MCC440
MNC11
APNタイプdefault,supl,dun
APNプロトコルIPv4/IPv6
APNローミングプロトコルIPv4/IPv6
PDPタイプIPv4/IPv6

楽天SIMをセットしてからAPNを設定すれば、まずはスマートフォンが対応していればモバイル通信ができるようになります。

その後にアプリ「Rakuten Link」を使ってSMS認証すれば、番号の有効化もOK。

Rakuten Link

Rakuten Link

Rakuten, Inc.無料posted withアプリーチ

注意点

噂をされている注意点があればここに書き込んでおきます。

1日の高速通信容量が10GBまで

特に楽天モバイルで記載をされていないようですが、使い放題となっている通信容量が実は1日10GBまでという書き込みがありました。

1日10GBとなっていても破格ではありますが、やはり制限があるのは期待はずれと感じる方も多いかもしれませんね。

過去のプランと比べてみる

楽天モバイル利用者で、Rakuten UN-LIMITに変えるのを迷っているとして比べるとすると、過去のプランで近いのがスーパーホーダイのプランSからプランMあたりでしょうか。

月額料金通話高速通信
プランS2,980円10分まで無料2GB
プランM3,980円10分まで無料6GB

楽天会員であれば毎月1,500円引き(1年間)などの割引があるので、一概には比べられませんが、それを加味して比べるとプランMからプランLあたりでしょうか。

月額料金通話高速通信
Rakuten UN-LIMIT2,980円国内無料制限なし
プランM2,480円
(割引有)
最初の10分まで無料6GB
プランL4,480円
(割引有)
最初の10分まで無料14GB

共通項としては、

  • 楽天でんわorRakuten Linkを通さない通話は30秒20円
  • 楽天回線エリア外+高速通信容量消費後は、1Mbpsの通信速度

というところでしょうか。

プランMくらいまでで十分であれば、急いでRakuten UN-LIMITに変更しなくても大丈夫だと思います。プランL以上ですと、楽天回線エリアでは変更したほうがコストパフォーマンスが高いので変更を考えても良さそうです。

エリア外のau回線部分を使う前提で6GBを超えてしまうのであれば、プランMから変更するのは良さそう。14Gギリギリまで使うユーザーでしたらプランLの方がまだ安いので、使い方と環境次第なのは変わりませんね。

Rakuten UN-LIMITどのような人におすすめか

Rakuten UN-LIMITをおすすめできるユーザーは以下の通り。

  • 毎月10GB以上使うような比較的ヘビーなユーザー
  • 長時間通話をよく使うユーザー
  • 3大キャリア利用で料金に不満があるユーザー
  • スーパーホーダイプランL以上のユーザー

これらのユーザーであれば、端末さえなんとかなれば毎月の料金を抑えることができそうです。

ほとんど待受のみ、メールを使う程度のようなライトユーザーは、現在使っているのが楽天モバイルであれば現状維持、もしくはどこかのMVNOを契約し直すという方向になりますね。

スマートフォンを手放せないようなユーザーであれば、楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」は結構おすすめですね。

  • この記事を書いた人

タコわさび

介護を見据えて平屋を建てて、自宅で働くように。後悔なく生きるために、様々なことを模索しています。 簡単なプロフィール プライバシーポリシー

-携帯・スマートフォン, 楽天モバイル
-