エースコックから変わり種のカップうどんが出ています。「おにぎりせんべい焼きうどん」というものです。
マスヤのおにぎりせんべいというロングセラーのお菓子があるのですが、そのおにぎりせんべいを元にしたカップうどんで、セブン&アイグループで限定発売されたようです。
有名なお菓子のカップうどん化ということで、なかなか楽しみです。お店で見かけた時に一瞬で買い物かごに直行した「おにぎりせんべい焼きうどん」を食べてみました。
エースコック おにぎりせんべい焼そば

おにぎり坊やが笑顔で迎えてくれるおにぎりせんべい焼うどんはには「おにぎりせんべいは入っておりません。」と書いてあります。つまり、おにぎりせんべいが入っているタイプの商品ではなく、再現系の商品ということになります。
1969年に発売したおにぎりせんべいのカップうどんということで、醤油系の味というのは想像できます。せんべい自体は、しょうゆ味のせんべいに海苔が振ってあるくらいですので、内容もそれに沿ったものになります。

内容は、麺、調味たれ、後入れかやくということで、シンプルです。もともとのおにぎりせんべいがシンプルですので当然ですね。

出来上がりです。ほとんど素の焼きうどんです。しょうゆの香りがするソースと後乗せかやくなる刻み海苔という、予想通りシンプルな感じになりました。

結構麺がテカテカです。おにぎりせんべい味がするかどうかが気になるところですね。色はパッケージ通りという感じです。
おにぎりせんべい焼うどん感想
- ちょっとくどい
- ああ、何となく分かる
- 結構香ばしいね
お菓子が元ですので、多少のくどさはあると思います。しょうゆ味ベースで少し火が入った香ばしさがあるので、しょうゆ系の焼おにぎりのような感じがあります。
味はしょうゆ味ということもあって、ちょっと濃い目。油も少なくはないので、結構ヘビーに食べられますね。すごく美味しいとは言いませんが、コラボ商品として考えると悪くない商品になっていると思います。
お菓子のおにぎりせんべいに似ているかと言われると、ちょっと考えてしまうところではありますが、焼きうどんと考えるとこういうものもありかな、というところです。
まとめ
エースコックのサイトにも載っていない「おにぎりせんべい焼うどん」ですが、一つのネタとして十分ありですし、好みの味という方もいると思います。おにぎりせんべいを期待するとちょっと残念になるかもしれませんが、変わり種のカップ麺ということで、楽しく頂けたら良いと思います。