まるか食品からふただび怪しげな焼そばが登場しました。
「ペヤング モノホントンコツMAXやきそば」という、モノホン、つまり本物志向の商品であろう名前です。本物のトンコツ…、いったいどんな感じでしょうか。
公式サイトでの「ペヤング モノホントンコツMAXやきそば」の説明はこちら
旨味が凝縮された濃厚な味わいと、九州豚骨ラーメンのような豚骨臭がしっかりと感じられる本物(モノホン)志向の商品です。
※風通しの良い所での調理をおススメします。
ペヤング モノホントンコツMAXやきそば | まるか食品株式会社 (peyoung.co.jp)
風通しって、何?
「風通し」ということは、かなり匂いがあるということ。また個性的な焼きそばが出たものです。
トンコツ系の強い匂いを楽しむものとして、今回の商品は購入する感じでしょうか。匂いが強いということは、おいしく食べられる人を選びますが、好きな人には嬉しい商品になりそうです。
それではいってみましょう。
ペヤング モノホントンコツMAXやきそば
ペヤング モノホントンコツMAXやきそばは、ネタなのかどうなのかタイトルではわかりにくいものですが、何かが違うというのがわかります。
九州豚骨をよく知らない層には、どのような匂いなのかある程度分かるのかもしれませんね。
そのトンコツがどのようなものかを感じながらいただいてみましょう。
内容物
かやくと液体ソースです。ソースをフタの上で温めるので、おおむね油そば系だといえます。つまり、豚の油の匂いが強めだと思われます。
かなり怪しげな感じが漂ってきますね。さすがMAXシリーズです。
麺は特に変わったところはなさそうですね。
それではいつのもペヤングの流儀にそって、お湯を入れて3分待ち湯切りしましょう。
出来上がり
液体ソースを入れるとき、かなり獣系の匂いがしました。なるほど風通しが良いほうが好ましいのがわかります。狭い場所であれば、油の匂いが充満しそうです。
脂の匂いということは、こってり系ということですので、さっぱりとしたものではなくこってり系になりますね。
見た目、匂いが強い油そばの感じですので、味は期待できそうです。
それでは、美味しくいただきましょう。
ペヤング モノホントンコツMAXやきそばの感想
- スタンダードな醤油系油そばで、味はこってり
- やはり匂いはかなりクセが強いので苦手な人もいるかも
- 脂自体も多め。
匂いが強い油がたっぷりのそばなので、こってり系が好きな人に好さそうですが、獣系の油の匂いが苦手な方にとっては全く合わないので、買うときは慎重に。
逆に、匂いが大丈夫であればこってり油そばとしておいしく頂けるので、お勧めできるものとなります。
予想通り、人を選ぶモノになっているので、気を付けましょう。
リピートするかというと、匂いで胸焼けを誘発しそうだったので、リピートはないと思います。これは人それぞれの好みの範囲なので、参考までに。
どちらかというとネタ半分だけれどまともな商品だとおもいます。
ペヤング モノホントンコツMAXやきそばのまとめ
まるか食品のペヤング モノホントンコツMAXやきそばは、匂いが大丈夫であればお勧めできる油そばです。
基本は油そばが好きな方は良いですが、そうでない方は避けたほうが無難な商品です。
ペヤング モノホントンコツMAXやきそば |
---|
美味しさ:★★★ |
ネタ度:★★★★ |
おすすめ度:★★★ |