
ハワイアンズにお得に行きたい!
福島県にあるスパリゾート・ハワイアンズですが、熱心なユーザーは株式優待も利用しているという噂をききました。
スパリゾート・ハワイアンズをお得に利用できるチケットがもらえるということで、年に数回行くくらいのユーザーにとってはなかなか株主優待なのですね。
特にハワイアンズのホテルを利用するのであれば、公式サイトで予約したり楽天トラベルなどのサイトで購入するよりもお得になることが殆どです。
同じ内容であれば、できるだけ安く行けたほうが良いですよね。
もし、スパリゾート・ハワイアンズに1年に1~2回行くことがあるのでしたら、お得と言われる株主優待をチェックしてみましょう。
スパリゾートハワイアンズ運営会社「常磐興産」について
スパリゾートハワイアンズの運営会社は「常磐興産(9675.t)」で、観光、運輸、卸売、製造関連事業を行なっています。昔は石炭を掘っていましたが、石炭の需要減もあり温泉を利用した観光事業に舵をきりました。
それが「常磐ハワイアンセンター(1966年開業)です。そしてスパリゾート・ハワイアンズに改装オープンしたのが1990年。東北大震災で営業停止になるなど大きなトラブルを乗り越えて今に至ります。
株主優待ということで証券会社で株を買うことになりますが、2016/09末に株式併合で10株->1株になって単元株が100株になりましたので、現在は100株単位での取引になります。
常磐興産株式優待の内容
株主優待は観光事業の「スパリゾート・ハワイアンズ」「スパリゾートハワイアンズ・ゴルフコース」関連のものになります。
権利確定は3月末、9月末で半年に一回優待が送られてきます。
一覧
所有株式数 | 「ハワイアンズ」 無料入場券 | 「ホテルハワイアンズ」 「ウイルポート」 「モノリスタワー」 共通宿泊割引券 | 「ハワイアンズ」 「ハワイアンズ・ゴルフコース」 共通食事割引券 | 「ハワイアンズ・ゴルフコース」 利用割引券 |
---|---|---|---|---|
100株以上 | 3枚 | 1枚 | 1枚 | 1枚 |
500株以上 | 4枚 | 2枚 | 2枚 | 2枚 |
1,000株以上 | 6枚 | 4枚 | 4枚 | 4枚 |
10,000株以上 | 8枚 | 5枚 | 5枚 | 5枚 |
になっています。
ハワイアンズ無料入場券
スパリゾート・ハワイアンズ無料入場券です。 プールや温泉施設共通の入場券で、100株で半年につき3枚もらえます。
通常料金は、大人:3,570円(税込)、小学生:2,250円(税込)、幼児(3歳~):1,640円(税込)です(2021/10/01現在)
この施設入場料金が無料になる券です。ですので、全員分無ければ大人料金を無料券で使うのがお得と言えます。また、ハワイアンズ内のホテルに宿泊する人は、ホテル宿泊前後の入場券(2日有効)がもらえます。
ホテル共通宿泊割引券
ホテルハワイアンズ、モノリスタワー、ウイルポートの宿泊料金が一定の割引料金で利用できる割引券で、100株で半年につき1枚もらえます。
割引券は1枚で1部屋(定員まで)利用できます。A~C料金がそれぞれのホテルごとに設定されているので、予算と相談しましょう。
- A料金:平日・日祭日
- B料金:土曜
- C料金:大型連休(夏休み、冬休み、GW)・3連休1・2日目
- D料金:盆正月など特に混み合う日
おおまかにはこのような感じになっていますが例外もありますので、常磐興産のサイトで確認しておきましょう。
http://www.joban-kosan.com/kabunusi/
注意点
- 旅行会社のパックとは違い、「ホテル宿泊」と「ハワイアンズ」の入場券は別扱い(株主優待券がそれぞれある)。ホテルに宿泊する場合、ハワイアンズへの入場はセットになっていますので、株主優待の無料入場券が必要になります。
- 無料入場券が無ければホテルでハワイアンズ入場券を割引価格ですが購入する必要があります(宿泊者特別割引:税込) 大人:2,960円 小学生:1,840円 幼児:1,330円 (2021/10/01現在)
- スイートルームなどランクが高い部屋は適用外です。
- 宿泊者専用の無料バスが利用できます。宿泊予約を取ってから申し込みが必要です。
- 1泊2食付きですので、夕食と朝食はしっかりと食べることができます。
ハワイアンズ、 ハワイアンズ・ゴルフコース 共通食事割引券
スパリゾート・ハワイアンズとスパリゾートハワイアンズ・ゴルフコースのレストランで、1回の精算で10%割引できるチケットです。
ハワイアンズの中ですと、ブッフェレストラン「パーム」で使いました。与一あたりでも使えると思います。
ハワイアンズ・ゴルフコース 利用割引券
「クレストヒルズゴルフ倶楽部」から「スパリゾートハワイアンズ・ゴルフコース」に名称変更されました。そのゴルフコースでのプレイ料金が割引料金で利用できるチケットになります。
ハワイアンズは原則として株主優待が一番お得
株主優待での料金が一年を通して一番安い時期が多いです。
過去に利用した方には、ハワイアンズから特別価格の案内ハガキが結構な頻度で送られてきますが、その料金は通常料金と比べてもそんなに安くはなっていません。
できれば株主優待を使っておくのが、ハワイアンズをお得に利用する基本となります。
例外は楽天トラベルなどのセールで、株主優待以上にお得の場合があります。
株主優待券を手に入れる方法
株主優待券を入手する方法は、常磐興産の株主になること。100株以上保持で優待券が年に2回もらえます。100株でもらえる優待券1冊には無料入場券3枚と宿泊割引券1枚などが入っています。
2021/10/04現在の常磐興産の株価は、1,457円です。100株からですので145,700円ほどになります。これを保持していれば良いわけですね。株主優待目当てでしたら株価が下がってもあまり気にしないようにしましょう。
ですが、株を購入するのはちょっと・・・と思う方もいらっしゃると思います。
株券を購入するのが難しい方は、ネットオークションなどで常磐興産の株主優待券を手に入れましょう。
1冊3,000円~4,000円くらいで手に入るようですので、宿泊を考えるのであれば特に安くなりますよ。
楽天スーパーセールは注視すること
通常は株主優待を利用するのがハワイアンズをお得に行く方法になります。ですが、時々楽天トラベルでは大幅な割引セールが行われます。
楽天スーパーセールにおいて、スパリゾートハワイアンズのホテル宿泊プランが大安売りしているときがあります。50%オフのセールを狙えば株主優待よりも安くできる可能性があるのでチェックは必要です。
株主優待2020年6月発行分からのホテル価格は以下の通りです(常磐興産サイトより)
期 間 | 区分 | ホテル ハワイアンズ (風呂なし) | ホテル ハワイアンズ (風呂あり) | ウイルポート | モノリスタワー |
---|---|---|---|---|---|
A料金日 | 大人 | 8,250円 | 8,800円 | 9,350円 | 11,550円 |
小人 | 5,775円 | 6,160円 | 6,545円 | 8,085円 | |
幼児 | 4,125円 | 4,400円 | 4,675円 | 5,775円 | |
B料金日 | 大人 | 11,550円 | 13,750円 | 14,300円 | 17,050円 |
小人 | 8,085円 | 9,625円 | 10,010円 | 11,935円 | |
幼児 | 5,775円 | 6,875円 | 7,150円 | 8,525円 | |
C料金日 | 大人 | 15,400円 | 17,050円 | 17,600円 | 19,800円 |
小人 | 10,780円 | 11,935円 | 12,320円 | 13,860円 | |
幼児 | 7,700円 | 8,525円 | 8,800円 | 9,900円 | |
D料金日 | 大人 | 16,500円 | 18,150円 | 18,700円 | 20,900円 |
小人 | 11,550円 | 12,705円 | 13,090円 | 14,630円 | |
幼児 | 8,250円 | 9,075円 | 9,350円 | 10,450円 |
極端に言えば、楽天スーパーセールでの宿泊価格と対応する曜日の料金の大人料金を比べてみて安い方を選べばOKですね。
楽天スーパーセールではモノリスタワー宿泊料金が1万円切ることもありますので、チェックしておいたほうが良いですよ。
まとめ
ハワイアンズに時々行く方であれば、旅行会社などで予約するよりは株主優待券を手に入れたほうが安く行けることが多いです。
株主優待を使えば、モノリスタワーであれば、安いA料金の時は一人1万円強で宿泊し、ハワイアンズ入場も両日でき、食事も2回食べられるということになります。さらに宿泊者専用の無料バスを使えば交通費も節約できるので、かなり安価で利用することができます。
モノリスタワーの通常価格は2万円以上しますので、どれほどお得かがわかるかと思います。ホテルハワイアンズであれば数千円になりますので、さらにお得感が出ますね。
楽天トラベルなどの価格チェックをしつつ、株主優待をうまく使えばかなり安く行くことができますので、もし年に2回行くなど定期的にハワイアンズへ行くのであれば、株を購入して株主優待をもらうのは考慮しても良さそうです。
ちなみに、常磐興産の配当に関しては特に高くはないので、株を購入する場合は株主優待が魅力的かどうかだけで決めましょう。
http://www.joban-kosan.com/kabunusi/