広告 WordPress

WordPressのテーマを変えてみたので、ブログカードも導入してみた

WordPressをテーマをよく変えるとはいってても、欲しい機能はやっぱり欲しいものです。テーマに実装されている機能が多ければ便利ですが、やはり他のテーマでも使える手段もあったほうが、いつもの作業として定着しますので使い勝手が良くなりますね。

その欲しい機能の中の一つがブログカードです。

他のブロガーさんのところでは当たり前に見るようになったブログカードを、こちらでも導入してみました。理由は皆さんと同じだと思いますが、

  • 軽く内容が分かるということ。
  • 見栄えが単純に良い。

ですね。リンクテキストだけよりも、ある程度内容がイメージできるものが単純にベターと思うわけです。

どんなブログカードを導入するか

人気のカスタマイズですから、プラグインやブックマークレットが色々出ています。ですが、大きく分けると2種類ですね。

  • はてなAPIを使ってそのままiframeで表示するタイプ
  • OGPを読み込んで埋め込むタイプ

この中で「iframeを好まない」「テーマを気分で変えてしまう可能性があるのでテーマ実装のショートコードは使いたくない」「プラグインは消極的」という自分が使えるものとなると、結構少なくなります。

今回導入したブログカード

あちこちのサイトをまわった中で、今回使うものはこちらに決めました。

【ブログカード風】シンプルに記事をシェアするブックマークレットを作りました

ブログを書くとき、記事へのリンクをどのように貼っていますか? べた書きですか? ShareHTMLですか? GetTabInfoなんて拡張機能を使っている人もいらっしゃるかもしれません。 最近よく見る

sakueji.com

こちらで紹介されているブックマークレットのピンバックできる方のコードから、はてなのAPIを使って表示する部分を削除して使ってます。具体的に言えば、下部にあるサイトアドレス欄の「ファビコン」と「~users」を無くしてあります。しかし、マテリアルですと仕様通りのカードにならないので、そこはカスタマイズせねば。

この部分だけはてなのAPIを使うというのも何かもったいない気がしたので取り払ってしまいました。見栄えが少し寂しくなりますが、多少トラフィックも減りますし、必要な情報は消していないからまずはOKかな、と。ファビコン取得はなんとかなるのかしらね。

もちろん直接記述タイプなので、テーマが変わってもブログカードそのままで表示されます。

最後に

記事を書く側も楽になって、見る方もある程度わかりやすい。

そんなブログカードですが、結局はメインコンテンツを補助するものです。ブログをはじめたばかりの自分は、まずは記事を増やしていくことを忘れずに、良いものはどんどん使っていく。もっともっと先輩方のブログをパクって研究して精進して行きたいと思います。○

  • この記事を書いた人

タコわさび

介護を見据えて平屋を建てて、自宅で働くように。後悔なく生きるために、様々なことを模索しています。 簡単なプロフィール プライバシーポリシー

-WordPress
-